猫背とは?

投稿日: #健康コラム

猫背とは、背中をくるんと丸めて前かがみになっている姿勢のことを言います。背中がまるで炬燵で丸くなっている猫のような状態であることから、こうした呼び方をされるようになりました。
猫背は例えばデスクでパソコンを操作している際や、待ち合わせ場所などで立っている際、寒い季節に前かがみで歩いている際など、さまざまな状態の時になってしまいがちな姿勢です。その際は殆ど無意識なので、癖になってしまっている人も多く見受けられます。この姿勢だと呼吸が浅くなり血やリンパの循環も悪くなるので、肩懲りや腰痛の原因になる場合もあります。お腹に力を入れて胸を張り、背筋を伸ばした状態が正しい姿勢です。この姿勢でいると、血の巡りが良くなり、自然と深い呼吸が行えるようになります。
また、猫背が思い悩んでいるネガティブな状態の人の象徴として使われることもあります。背筋をピンとまっすぐに伸ばして胸を張れば、心身共に健康へと近づいていきます。
気付かないうちに猫背になっている人は、腹筋に力を入れ背筋を伸ばすように心がけてみるところから始めてみてはいかがでしょうか。